親子でまち歩き探検隊「ほんとにあるの?菊名川?!篠原城?!」
2007-11-26 (Mon)
✎
「びーのびーの」が事務局になっている「菊名WARA・びー実行委員会」のイベントです。ワークショップ.ピリオド、港北地名を調べる会、ウエルパスが協力しています。「ほんとにあるの? 菊名川?! 篠原城?!」親子deまち歩き探検隊メンバー募集菊名の不思議スポットを探そう!(1)菊名川の上を歩こう!12月9日(日)午前10時~12時集合場所:菊名池公園妙蓮寺寄プール側(2)まぼろしの篠原城はどこにある?!2008年1月19日(...
いい天気の下、菊名弁才天からスタートして、ゆっくり歩きました。
途中すごいおまけがありました。菊名3丁目のカーボン山のすぐそばのKさん宅の訪問です。
母屋が空襲で焼失されたのですが、その以前からの蔵があり、利用されている内部を見せていただき、焼夷弾や、古い酒瓶などを見せていただきました。
宿り木もありました。
庭に、珍しい百舌(もず)の早贄(はやにえ)があり、見せていただきました。早贄(はやにえ)というのは、捕らえた獲物を木の枝先などに突き刺しておくもので、やもりでした。
ご夫婦で、いろいろ説明していただき、庭のかぼすをもいでお土産にいただきました。
感謝感謝です。
2時間、一度も腰を下さず、子どもたちは疲れたと思いますが、すっごく楽しかった。