【広告】新版『障害児と学校』にかかわる法令集(千書房)
▼2015-04-28 (Tue)
11:51
✎
らくらく市のリーフレットにいつも広告をいただいている(株)千書房さんからのお知らせです。
「障害者と健常者の平等な関係をめざす出版活動」をかかげる千書房さんは私たちの地元・菊名にある出版社で、「障害者権利条約」の翻訳版を国連採択から間もない2007年に発行しています(日本政府はまだ批准していませんでした。批准は2013年のことです)。
以下、千書房さんからいただいた原稿をそのまま掲載します。
【新刊のお知らせ】
新版『障害児と学校』にかかわる法令集
画期的なのは、障害者権利条約が
共学を柱とするインクルーシブ教育を明記し、
新障害者基本法も共学の推進を政府・行政に
義務づけたことです。しかし、法令だけで
障害者が排除される状況を変えるのは困難です。
本書によって法令を批判的に活用し、
社会のあり方を変えていくのは、
私達の大切な仕事でしょう。
障害児を普通学校へ・全国連絡会編集委員会編
千書房発行
A5判 352頁 定価1600円+税
〒222-0011 横浜市港北区菊名5 -1- 43 - 301
TEL 045 — 430 — 4530 FAX 045 — 430 — 4533
「障害者と健常者の平等な関係をめざす出版活動」をかかげる千書房さんは私たちの地元・菊名にある出版社で、「障害者権利条約」の翻訳版を国連採択から間もない2007年に発行しています(日本政府はまだ批准していませんでした。批准は2013年のことです)。
以下、千書房さんからいただいた原稿をそのまま掲載します。
【新刊のお知らせ】
新版『障害児と学校』にかかわる法令集
画期的なのは、障害者権利条約が
共学を柱とするインクルーシブ教育を明記し、
新障害者基本法も共学の推進を政府・行政に
義務づけたことです。しかし、法令だけで
障害者が排除される状況を変えるのは困難です。
本書によって法令を批判的に活用し、
社会のあり方を変えていくのは、
私達の大切な仕事でしょう。
障害児を普通学校へ・全国連絡会編集委員会編
千書房発行
A5判 352頁 定価1600円+税
〒222-0011 横浜市港北区菊名5 -1- 43 - 301
TEL 045 — 430 — 4530 FAX 045 — 430 — 4533
Last Modified : 2015-04-28