らくらく市参加団体2団体が表彰されます

0 -
らくらく市参加団体のうち2団体(うち1団体は関連団体)が横浜市、神奈川県から表彰されることが決まりました。

★第8回横浜・人・まち・デザイン賞 地域まちづくり部門
「港北区を拠点としたみんなで子育てする環境づくり」
(本賞)特定非営利活動法人びーのびーの
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/keicho/press/20170309/20170303135721.html

第7回の同賞は、ワークショップ・ピリオドや、びーのびーのも参加している「大豆戸菊名打ち水大作戦実行委員会」が受賞しています。

★平成28年度かながわボランタリー活動推進基金21 ボランタリー活動奨励賞
特定非営利活動法人WE21ジャパン
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p1113662.html
選考理由:アジアでの環境破壊や貧困等の課題に向き合い、県内でのリサイクルショップ運営のネットワークを構築したほか、フェアトレードの先駆けとして長く県内で活動し、他団体に取組みを波及させてきた実績を高く評価した。

WE21ジャパンは横浜市中区に本拠をもち、フェアトレード商品の販売による国を超えた市民同士の協力関係の構築と理解促進、県内38法人によるリサイクル事業を行っています。港北区にはらくらく市参加団体の「WE21ジャパンこうほく」があり、大倉山と日吉に店舗をもっています。

らくらく市の30年の歴史は、港北の市民活動の隆盛、成熟とともにあります。
上記の二つの賞は、行政が市民の自発的活動を評価するものであるとともに、行政との協働の成果を評価するものでもあります。
行政と対峙する住民運動から、行政に提案し行政と手を携える市民活動へ、という時代の流れを感じますが、とても喜ばしいことです。
らくらく市はこのような市民活動をつなぎ、地域に広め、次代に継承していく場として続けていきたいと思います。
(事務局)
ページトップ