らくらく市参加団体関係のイベント等情報(4月)

0 -
4月3日に開催したらくらく市実行委員会で、出席された団体から提供された情報です。

◆4月14日(金)~16日(日)、21日(金)~23日(日)10:00~16:00
【港北図書館友の会 本の寄贈受付】

*場所:港北図書館エントランス
*寄贈いただいた本から港北図書館に寄贈するもの、らくらく市で行う古本市で販売するものに仕分けをします。扱いは友の会にご一任ください。ただし、雑誌、百科事典、汚れたり壊れたりしている本、青少年に悪影響を与えると思われる本、布教や営利目的の内容の本などはお受けできません。
古本市の収益で新しい本を購入し、港北図書館に寄贈します。
*連絡・問合せ先
mail kouhoku.libtomo★gmail.com(★は@に替えて発信してください)
TEL 045-423-2223(八木クリニック内)

◆4月16日(日)10:00~13:00
【港北にもある 子どもの〈新しい貧困〉を知る】

*場所:横浜北YMCA(菊名徒歩3分)
*定員100名
*講演:つながりあって、ともに生きる地域社会を目指して!
西野博之さん(川崎市子ども夢パーク所長/フリースペースえん代表/NPO法人フリースペースたまりば理事長)
*報告・提案:
地域の居場所  大倉山ミエル 鈴木 智香子さん
学習支援  港北べんきょう会 鈴木 澄江さん
鯛ケ崎公園 プレイパーク 山口 園子さん
*参加申込:お名前 ご住所 ご連絡先を下記へ
公益財団法人かながわ生き活き市民基金
Mail :info★lively-citizens-fund.org (★は@に替えて発信してください)
FAX:045-620-9045

◆4月18日(火)17:30~19:30
【大倉山みんなの食堂 第4回試作会】

*場所:カフェモア(大倉山交差点 セブンイレブン裏)
*みんなでわいわい、一緒にごはん♪
誰でも気軽に食べに来れて、楽しい食事のひとときを過ごしてもらえる場所になると良いな。
*参加費:大人500円 高校生以下100円
*お手伝い特典:お店のお手伝いをしてもらえると食事代半額です。
食材などの提供のお願い:缶詰一つ、乾物一袋でも歓迎です。
開店時、または「大倉山おへそ」「ゆめうさぎ」にお持ちいただくか、ご連絡くだされば取りに伺います。
*主催:港北区に子ども食堂を作る会
*お問合せ 宇田川 090-9102-3914
Facebook 大倉山みんなの食堂

◆4月20日(木)11:00~16:00
 4月21日(金)10:00~16:00
 4月22日(土)10:00~15:00
【おへそde着物市】

*場所:大倉山おへそ(エルム通り)
*WEショップこうほく大倉山店×大倉山はんなりプロジェクト
リサイクル着物の即売会です。
Facebook 大倉山はんなりプロジェクト

◆4月23日(日)
【CPキッズバザー】

場所:太尾郵便局近くの太尾堤緑道

◆4月28日(金)10:30~11:45
【第21回誰もが地域で育つ懇談会】

*場所:菊名地区センター小会議室
*発話:グループホーム開設4年…(志村さん、須賀さん、羽成さん)
*懇談会の前、9:30から開場して、個別の情報交換をします。
*連絡先:
志村090-2447-2689 石川045-401-1064 鈴木090-3770-2168 入江070-5075-6977
ページトップ